ディスクロージャー誌2025
9/52

■保証承諾および保証債務残高の推移について 平成20年度から令和6年度までの保証承諾および保証債務残高の推移は下記のとおりです。 令和2年3月以降、コロナの感染拡大とともに保証承諾は増加し、令和2年度は保証承諾額187,053百万円、保証債務残高232,896百万円とリーマンショック時の平成20年度を超える保証利用となりました。令和2年度末のゼロゼロ融資の受付終了後は、保証利用が一巡したことやゼロゼロ融資では据置期間を長期で導入したこともあり、資金需要は落ち着いた動きとなりましたが、令和4年度から令和5年度にかけて、業績の回復に遅れがある事業者の借換え需要やウィズコロナ下での前向きな資金需要などに対応した資金繰り支援によって保証承諾額が増加しました。 令和6年度はゼロゼロ融資や伴走支援型特別保証といったコロナ関連制度の返済が本格化するなか、資材費などの価格上昇、構造的な人手不足などの影響を受けている事業者に対して、令和6年4月に保証限度額を引き上げた「長崎県経営安定資金保証」や同年12月に取扱いを開始した「長崎県経営力強化保証」を中心に資金繰り支援に努めました。保証承諾額は前年比94.5%と前年度を下回りましたが、その前の令和3年度から令和4年度の実績を大きく上回る結果となりました。 保証債務残高は前述のとおり令和2年度に増加した後、コロナ関連制度の償還が進み、減少しています。年度件数11,745117,21182,8328,7038,28887,32065,2156,50069,0436,61272,4677,5347,78175,57375,8717,80772,5727,3156,90672,20065,2416,2686,97777,20813,154187,05348,6374,35860,8394,78975,9225,5305,35571,729H20H21H22H23H24H25H26H27H28H29H30R1R2R3R4R5R6(H20.10.31〜H23.3末)保証承諾 11,699件134,901百万円(R2.3.2〜R7.3末)保証承諾 15,372件245,724百万円保証承諾金額企業数13,38512,99112,75512,38112,11812,08212,07612,22212,12212,02611,33911,20513,67313,91913,78313,13512,862(単位:企業・件・百万円)保証債務残高金額件数25,131195,39723,729185,85622,691181,71721,777171,81221,291167,15521,679166,36521,391161,10421,296161,41220,620153,38119,832147,05618,146138,81417,577142,01821,618232,89621,713229,84022,081230,99820,596209,31319,873199,301景気対応緊急保証新型コロナウイルス関連保証7信用保証トピックス

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る