保海金西長崎県信用保証協会39保証利用のご案内ただし、対象事業費を限度とするただし、佐世保緊急の危機対策資金と合算で3,000万円以内とする。緊急対策資金は、市長が定める額(別枠)対 象対 象対 象対 象対 象対 象対 象対 象対 象制 度 名佐世保市中小企業経営革新サポート資金保証(佐世保革新)佐世保市内に事業所を有し、市内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者に対する、経営の合理化に必要な資金について行う保証佐世保市中小企業承継資金保証(佐世保承継)佐世保市内に事業所を有し、事業承継計画を策定し、計画に従って事業承継を行う中小企業者に対する事業承継に必要な資金について行う保証佐世保市内に事業所を有し、市内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者が、環境に配慮した経営に積極的に取組み、CO2削減、省エネ対策、節電対策等の設備導入のために必要な資金(設備資金)について行う保証佐世保市中小企業エコ資金保証(佐世保エコ)危機関連保証制度に準拠し、突発的に生じた大規模な経済危機、災害等の事象により著しい信用収縮が生じた中小企業者に対して信用保証協会が資金調達支援を行い、中小企業者の事業継続や経営の安定を図ることを目的とした保証平戸市内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者に対する事業資金について行う保証①振興資金 経営の安定に必要な資金②緊急対策資金 自然災害等により被害を受け、その復旧に係る資金または市長が特別に認める経済的環境の変化により経営の安定に必要な資金松浦市内に事業所を有し、市内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者に対する事業資金について行う保証佐世保市中小企業緊急経営対策危機関連保証(佐危機関連)平戸市中小企業振興資金保証()平戸松浦川棚佐々松浦市中小企業振興資金保証)(西海市産業振興証資()西海市内に住所を有し、市内で同一事業を継続して行う中小企業者に対する事業資金について行う保証①振興資金 ②災害復旧資金東彼杵町中小企業振興資金保証(東彼杵)東彼杵町内に事業所を有し、町内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者に対する事業資金について行う保証川棚町中小企業振興資金保証()川棚町内に店舗または工場を有し、町内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者に対する事業資金について行う保証波佐見町中小企業振興資金保証(波佐見)波佐見町内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者に対する事業資金について行う保証佐々町中小企業振興資金保証()佐々町内に事業所を有し、町内で同一事業を1年以上継続して行う中小企業者に対する事業資金について行う保証概 要保証限度額[貸付限度額]3,000万円4,000万円1,000万円3,000万円2,000万円500万円1,000万円500万円1,000万円1,000万円500万円横断的制度対 象期間・返済方法10年以内(うち据置1年以内)分割返済※DX特例で保証期間1年以内の場合は一括可10年以内(うち据置1年以内)対 象設備10年以内(うち据置1年以内)分割返済10年以内(うち据置2年以内)対 象10年以内(うち据置1年以内)一括または分割返済運転7年以内設備10年以内一括または分割返済運転7年以内設備10年以内(うち据置1年以内)元金均等・元利均等・一括返済7年以内原則、分割返済運転7年以内(うち据置1年以内)設備10年以内(うち据置1年以内)原則、分割返済10年以内一括または分割返済10年以内(うち据置1年以内)一括または分割返済
元のページ ../index.html#40