保証だより夏号Vol69
13/28

針に着眼しながら融資・保証における金融機関と連携した適切な協調支援の状況把握、その推進を図り安定的な資金調達を支援し、併せて、中小企業が抱える経営課題解決のツールとしてのMcSSを活用した経営診断を行い、中小企業の経営改善・生産性向上に取り組みます。また、資金調達に不安を抱え金融機関の紹介を希望する中小企業に対して適切な対応を行います。❹金融機関の事業性評価の活用 金融機関の事業性評価に基づく保証制度の研究・開発・周知を図ります。❺経営者保証ガイドラインの運用と周知 経営者保証ガイドラインの適切な運用及びこれに基づいた保証制度の周知を行います。❻創業保証制度の充実 地方公共団体への働きかけを始めとした創業保証の充実を図ります。(2)期中管理・経営支援部門❶中小企業の経営支援・事業再生の促進に関する取り組みの推進 「がんばる長崎 中小企業経営支援ネットワーク」を活用し、中小企業の経営支援に向けて金融機関や中小企業支援機関と引き続き連携・協力し、中小企業に伴走した支援に努めます。 資金繰りが厳しい企業や初期の延滞が発生している企業、経営改善が進まず条件変更を繰り返している企業について、金融機関等の中小企業支援機関と情報を共有し、きめ細かなフォローに努め中小企業再生支援協議会等との連携により、中小企業の経営支援、再生支援に積極的に取り組み、経営の正常化に努めるとともに、事故および代位弁済の抑制に努めます。 「セーフティネット保証」、「経営力強化保証」、「事業再生計画実施関連保証(改善サポート)」の利用企業や条件変更を行った企業については、金融機関のモニタリング報告書等の情報をもとにフォローアップを行い、業況を把握するとともに金融機関と連携・協力し必要な支援を行います。 経営課題を抱え経営改善・事業再生に積極的に取り組む中小企業に対して、外部専門家派遣事業を推進し、経営改善・事業再生を支援するとともに実施後のフォローアップに努め、中小企業の様々な課題に対応するため外部専門家との意見交換を積極的に行います。 また、経営支援の充実を図るべく、更なる経営支援策を模索します。❷経営支援強化促進事業による企業支援 返済緩和の条件変更を行った企業や、創業後間もない企業、生産性向上に努める企業に対してもフォローアップを行い、外部専門家を活用した経営支援強化促進事業を推進し経営改善を支援します。 また、中小企業の様々な課題に対応するため外部専門家との意見交換を積極的に行います。❸事業承継への取り組み 事業承継の問題を抱える企業に対し各種事業承継制度を推進し、金融機関や長崎県事業引継ぎ支援センター等の中小企業支援機関と連携・協力して必要な支援に取り組みます。1212

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る