創業のお悩み相談
長崎県信用保証協会は、「創業の夢をかなえたい!!」という夢の実現に挑戦される方を積極的に応援しています。
創業支援の流れ
創業準備段階から創業後のフォローまで、事業が軌道に乗るまでを切れ目なく支援!
創業を予定しているお客様の創業準備のご相談から、創業資金の対応、創業後のフォローなど幅広く支援をしています。
創業前のお悩み相談
例えばこんなとき
- Q.現在サラリーマンをしているが、将来的に独立し創業を希望している。どのような準備をする必要があるのだろうか?
- A.創業計画の作り方や、創業に関する手続きについて、そのすすめ方などをご案内させていただきます。
- Q.創業を考えているが、貯蓄等の自己資金が少なく、必要な設備などを購入することができない。資金の借入等、相談することはできないだろうか?
- A.創業計画にあった借入方法と、金利、返済負担の少ない借入(保証制度)について、ご案内させていただきます。
創業保証の流れ
創業計画書が完成し、必要書類が揃ったら金融機関へのお申込となります。創業保証に関する手続きは以下のとおりとなります。
ご相談 | 当協会またはお借入予定の金融機関、商工会・商工会議所等へ相談 |
---|
お申込① | 金融機関へ信用保証申込書一式・創業計画書を提出 (金融機関の融資審査があります。) |
---|
お申込② | 金融機関から当協会へ保証依頼を行います。 |
---|
ご面談 | 当協会の担当者が、原則としてご面談をさせていただきます。 その後に保証諾否を決定いたします。 |
---|
ご融資 | 保証決定した後は、金融機関にて融資の手続きをしていただきます。 その際に、信用保証料をお支払いただきます。 |
---|
ご返済 | 融資の条件にしたがって、金融機関へご返済ください。 |
---|
フォロー | 創業後においても、事業面や金融面の相談に応じていますので、継続して相談していただくことができます。 |
---|
信用保証協会に相談するメリット
- ① 創業前の「計画作成(ビジネスプラン)」のアドバイスと「資金調達(金融)」をセットで相談できます。
- ② 金融機関をはじめ、地方公共団体や中小企業支援機関(商工会議所・商工会など)とのネットワークを有していますので、関係機関にスムーズな紹介ができます。
- ③ 公的機関として、お客様視点で親身になってお答えします。
お問い合わせ先
企業支援部 経営支援課 | TEL. |
---|---|
佐世保支所 経営支援課 | TEL. |