• 2024/12/02

    当協会の年末年始の営業日は下記のとおりとなりますのでお知らせします。 年末:令和6年12月27日(金)まで 年始:令和7年1月6日(月)から

  • 2024/12/02

    下記のとおり、保証制度の創設を行いましたのでお知らせします。 (施行日:令和6年12月2日) 創設した保証制度  長崎県経営力強化保証制度(略称:県経営力強化)  中小企業者の資金調達にあたって、金融機関が認定経営革新等支援機関と連携して、事業計画の策定支援や継続的な経営支援を行うことで、県内の中小企業者の経営力の強化を図ることを目的とする、国の「経営力強化保証制度」に準拠した長崎県の制度融資です。 詳しくは下記の制度概要をご覧ください。 制度概要(県経営力強化)  「経営力強化保証」申込人資格要件等届出書 事業行動計画書 事業行動計画書(記載例)

  • 2024/11/05

     長崎県信用保証協会は、令和5年7月3日から信用保証申込の電子受付の取扱いを開始していますが、今般、令和6年11月5日から新たにみずほ銀行と取扱いを開始します。   この取扱いは、従来、郵送などで提出していただいていた信用保証申込書類を、全国信用保証協会連合会が構築したクラウド上のプラットフォーム「信用保証協会電子受付システム」を利用し、電子データとして提出していただくものです。   金融機関は、書類作成や発送などの事務負担の軽減や、融資実行までのリードタイムを短縮することができます。

  • 2024/10/29

     令和6年10月25日(金)に、5回目となる金融機関向けの信用保証業務合同研修会を開催しました。  これは、県内金融機関営業店に配属された融資経験の少ない行職員[入行1年~3年程度(または融資未経験)]の方を対象に、下記目的をもって開催したものです。 〇 当協会の信用保証業務ならびに経営支援の取り組み等について、金融機関の皆さまに理解を深めていただくこと。 〇 金融機関と保証協会のより一層の連携強化を図ることで、タイムリーな中小企業支援につなげること。  県内6つの金融機関から50名の方にご参加いただき、当協会の概要についての説明、円滑な保証申込のための事例を用いたグループワークによる研修を行 […]

  • 2024/10/28

    保証だよりの最新号(2024秋号)を発行しました。 当協会の受付に設置しておりますので、お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。 また、下記のページにも掲載しておりますので、併せてご覧ください。 【掲載先】 広報紙のご案内 【掲載内容】 ● 保証制度改正のご案内 ● セーフティネット保証の指定状況 ● 保証協会団信の改訂について ● 信用保証委託契約書及び個人情報の取扱いに関する同意書の改正について ● 経営者保証を不要とする保証の取扱いのご紹介 ● ポストコロナに向けて経営を後押しする保証制度一覧 ● 令和6年度上期中小企業支援推進キャンペーンの結果発表 ● 令和6年度下期中小企業支援推進キャン […]

  • 2024/10/04

     当協会が後援しています「第6回西九州させぼ広域都市圏ビジネスプランコンテスト」(愛称「Start Up 99」)が開催されますのでお知らせします。このコンテストは、地域課題の課題解決に繋がる新たな視点を持ったビジネスプランや、西九州地域発となる全国展開や海外展開できる実現性の高いビジネスプランを募り、その実現を支援するコンテストです。 応募方法など詳しくは下記のページ(Start Up 99)をご覧ください。 http://startup99.net/600

  • 2024/10/01

     信用保証協会団体信用生命保険制度(保証協会団信)について、下記のとおり改訂されましたのでお知らせします。 【主な改訂内容】 ① 1被保険者当たりの保険加入上限額・・・「1億円」→「2億円」 ② 告知書の有効期間・・・「90日以内」→「120日以内」 【適用対象】 告知日(記入日)が令和6年10月1日以降のお申込み  保証協会団信についての説明は下記のページをご覧ください  (団体信用生命保険制度について)  また、本件についてのお問い合わせは下記の担当課までご連絡ください。 【お問い合わせ先】  本所    保証事務課  TEL:095-822-9173  佐世保支所 保証課    TEL: […]

  • 2024/09/18

    ディスクロージャー誌「長崎県信用保証協会の現況2024」を発行しました。 下記のページに掲載しておりますので、是非ご覧ください。 【掲載先】 広報紙のご案内 【掲載内容】 1. 長崎県信用保証協会の概要 プロフィール・基本理念・行動指針 2. 令和5年度トピックス 信用保証トピックス 創業支援・経営支援トピックス 広報活動 3. 信用保証等の動向 4. 令和5年度決算報告 5. 経営計画 中期事業計画の評価(令和3年度~令和5年度) 令和5年度 経営計画の評価 中期事業計画(令和6年度~令和8年度) 令和6年度 経営計画 6. コンプライアンス コンプライアンス態勢 個人情報保護宣言 7. 協 […]

  • 2024/09/05

    8月16日、27日に1day仕事体験を開催しました!  午前中に当協会の概要について説明を行い、午後からグループワークを中心に、保証審査業務の疑似体験をしていただきました。  また、若手職員との座談会も行い、就職活動を行う上での共通した悩みやアドバイスについて、話が盛り上がっていました。  参加していただいた学生の皆さんからは、 「グループワークや仕事の疑似体験を通して、楽しみながら業務内容を知ることができて良かった。」 「先輩職員との座談会で、リアルな話が聞けて良かった。」 「質問したことに丁寧に答えてもらえ、今後の就活に役立ちそうな話を聞くことができた。」 との嬉しい感想をいただきました! […]

  • 2024/09/05

    下記のとおり、保証制度の改正を行いましたのでお知らせします。 (施行日:令和6年9月2日) 1. 改正した保証制度 (1) 事業承継特別保証(略称:承継特別) (2) 経営承継準備関連保証(略称:経営承継準備) (3) 経営承継借換関連保証(略称:経営承継借換) (4) 経営力向上関連保証(略称:経営力向上) (5) 特例地域経済牽引事業関連保証(略称:特地域牽引事業) (6) プロパー融資借換特別保証(略称:プロパー借換) 2. 改正内容 申込人資格要件のひとつであるEBITDA有利子負債倍率(注)の緩和措置を終了し、現行の15倍以内から従来の10倍以内へ変更する改正を行いました。 (注) […]

1 2 3 4 5 6 13
  • 初めての方必見!マンガで分かる信用保証協会
  • 経営診断報告書提供サービス
  • 初めての方必見!マンガで分かる信用保証協会
  • 経営診断報告書提供サービス
  • 広報活動
  • 情報公開
  • 採用情報
  • 中小企業庁