保証利用に関する情報を掲載している「保証利用のご案内 令和7年度保証制度一覧表」の用意が出来ましたのでお知らせします。 ご利用いただけるお客さま、保証限度額、信用保証料、経営者保証を不要とする取扱いなどを掲載しています。ぜひ、ご利用ください。 冊子については6月の中頃以降に配布が可能となります。金融機関、支援機関などの関係機関を除き、冊子の郵送などの手配は行っていませんので恐れ入りますがご了承ください。 保証利用のご案内 (「広報誌のご案内」のページではデジタルブック形式で閲覧することができます) 広報誌のご案内
お知らせ - 記事一覧
-
2025/06/04 -
2025/06/03 下記のとおり、保証制度を改正しましたのでお知らせします。 (改正日:令和7年5月30日) 改正した保証制度 東彼杵町中小企業振興資金保証(略称:東彼杵) 東彼杵町創業支援資金保証(略称:東彼杵創業) 上記2制度ともに、金利が1.9%となりました。(変更前は1.5%) 制度概要(東彼杵) 制度概要(東彼杵創業)
-
2025/06/03 下記のページに掲載しておりますので、是非ご覧ください。 【掲載先】 広報紙のご案内 【掲載内容】 1.保証制度創設・改正のご案内 2.セーフティネット保証の指定状況 3.米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口の設置について 4.中小企業のライフステージに応じた保証制度と経営支援のご案内 5.経営支援事前協議表をご活用ください 6.令和6年度中小企業支援推進キャンペーン(年間)について 7.令和6年度下期中小企業支援推進キャンペーンの結果について 8.令和7年度中小企業支援推進キャンペーンのお知らせ 9.令和7年度 経営計 […]
-
2025/05/22 今年も開催します!! 本商談会は、長崎県内の魅力ある商品を国内・海外へ発信するため、長崎県商工会連合会主催のもと平成23年度より開催されているものです。令和元年度より、日本政策金融公庫と当協会も連携し開催しております。 バイヤー等は中小規模のスーパー・卸などの担当者を中心に招聘いたします。 「長崎らしい」「地域のこだわりの素材・製法を活用」「オリジナル性の高い商品」を取り扱い販路開拓に積極的な事業者の方、自社商品の付加価値向上・ニーズに合った商品改良等を検討している事業者の方など、ぜひご参加ください。 開催要項は下記のとおりです。 ・日時:【1日目】令和7年10月21日(火) […]
-
2025/05/09 下記のとおり、保証制度を創設しましたのでお知らせします。 (創設日:令和7年5月8日) 創設した保証制度 長崎市スタートアップ創出促進保証(略称:長SSS) 国の全国統一制度である「スタートアップ創出促進保証」に準拠した長崎市の創業者向け制度融資です。本制度は保証料率0.2%の上乗せにより、創業者の方が経営者保証の提供をすることなく資金調達が可能となります。 制度概要(長SSS) 創業計画書(スタートアップ創出促進保証)
-
2025/05/02 下記のとおり、保証制度を改正しましたのでお知らせします。 (改正日:令和7年5月1日) 改正した保証制度 雲仙市中小企業振興資金保証(略称:雲仙) 金利が2.3%となりました。(変更前は1.9%) 「制度概要」(雲仙)
-
2025/04/23 下記のとおり、保証制度を改正しましたのでお知らせします。 (改正日:令和7年4月22日) 改正した保証制度 南島原市中小企業創業支援資金保証(略称:南島原創業) 金利が1.8%となりました。(変更前は1.4%) 制度概要
-
2025/04/14 2026年度職員採用受付は終了いたしました。
-
2025/04/14 令和7年4月1日施行として新たに改正となる保証制度をご案内します。既にご案内の「保証制度の創設・改正」(令和7年4月1日公表)と併せてご覧ください。なお、制度名は略称での表記としています。 改正した保証制度一覧(令和7年4月1日施行 令和7年4月14日公表分) 対馬 貸付利率が1.9%になります。(変更前は1.5%) 制度概要 対馬創業 貸付利率が1.9%になります。(変更前は1.5%) 制度概要 五島 貸付利率が2.2%(業容拡大資金は1.9%)になります。[変更前は1.8%(業容拡大資金は1.5%)] 制度概要 五島創業 貸付利率が1.9%になります。(変更前は1.5%) 制度概要 川 […]
-
2025/04/04 当協会では、米国自動車関税措置等の影響によって経営に支障が生じている、または生じる可能性がある中小企業・小規模事業者の皆さまを対象に、下記のとおり相談窓口を設置しましたのでお知らせします。まずはお気軽にご相談ください。 記 1.相談窓口名 米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口 2.受付時間 9:00~17:00(土日祝祭日を除く) 3.相談窓口設置場所 本所保証部 095-822-9171 佐世保支所 0956-23-3295 4.設置期間 令和7年4月3日 ~ 当面の間









