以下の制度を改正しましたのでお知らせいたします。 以下の制度改正の施行日は令和4年4月1日です。 <改正した制度> 壱岐市中小企業創業資金保証(略称:壱岐創業) 保証期間に「据置1年以内」の条件が追加されました。 詳細についてはこちらをご確認ください。
お知らせ - 記事一覧
-
2022/05/24 -
2022/05/16 今年も、開催を予定しています!! 本商談会は、長崎県内の魅力ある商品を県外・海外へ発信するため、長崎県商工会連合会主催のもと平成23年度より開催されているものです。令和元年度より、日本政策金融公庫と当協会も連携し開催させていただいております。 バイヤー等は普段接する機会が少ない首都圏の百貨店、スーパー等の仕入れ担当者を主として招聘いたします。 少量生産でも『長崎らしい』『こだわりの商品』などを扱う事業者、自社商品の付加価値向上・ニーズに合った商品改良等を検討している事業者など、ぜひご参加ください。 また、商談会を経験したことがない事業者のチャレンジの場としてもご活用ください。 開 […]
-
2022/05/16 以下の制度の創設・改正を行いましたのでお知らせいたします。 <創設した制度> 長崎県緊急資金繰り支援資金(伴走支援)保証(略称:県伴走特別) 全国統一制度である伴走支援特別保証について、長崎県による保証料補助を加えた制度です。長崎県の保証料補助が入ることにより、当初保証料について顧客負担が実質ゼロとなります。保証限度額は、全国統一制度である伴走支援特別保証と合算で6,000万円以内となります。 詳しくはこちらをご確認ください。 <改正した制度> 長崎県地方創生推進資金保証(略称:県地方創生) 保証の対象を拡充し、Nぴか認証企業応援資金(長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業認証制 […]
-
2022/04/15 下記の通り特別相談窓口を設置しました。相談があられる方は、遠慮なくご連絡ください。 記 1.相談受付内容 融資に係る信用保証等に関すること。 2.受付時間 9:00~17:00(土日祝祭日を除く) 3.受付場所 本所企業支援部 095-822-9171、095-822-9172、095-822-9173 佐世保支所 0956-23-3295 4.設置期間 令和4年4月13日 ~ 当面の間 以上
-
2022/03/23 3月23日(水)、当協会本所に勤務している企画情報課職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 当該職員は発症3日前の3月18日から出勤していないため、当協会役職員に濃厚接触者なく、引き続き感染防止対策の上、通常通り営業しています。
-
2022/03/01 2023年度職員募集情報を更新しました。 詳しくはコチラをご確認ください。
-
2022/03/01 「原油価格上昇に関する特別相談窓口」を「ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する相談窓口」に拡充しました。内容は下記の通りです。相談があられる方は、遠慮なくご連絡ください。 記 1.相談受付内容 融資に係る信用保証等に関すること。 2.受付時間 9:00~17:00(土日祝祭日を除く) 3.受付場所 本所企業支援部 095-822-9171、095-822-9172、095-822-9173 佐世保支所 0956-23-3295 4.設置期間 令和3年11月2日 ~ 当面の間 (相談窓口拡充日 令和 […]
-
2022/02/14 令和4年3月12日(土)、13日(日)、移住に係るオンライン相談会が開催されます。長崎県への移住に関心のある方を対象とした相談会です。創業をお考えの方・相談をお求めの方等、ご自宅からも参加(完全予約制)できますのでお申込みください。なお、12日(土)と13日(日)では対象地域、参加団体が異なりますのでご注意ください。 詳しくは下記チラシ、または長崎県移住支援公式HP(ながさき移住ナビ)をご確認ください。 (申し込みについて) ■Day1:12日(土) ■Day2:13日(日)
-
2022/01/26 以下の制度を改正しましたのでお知らせいたします。 (1)改正した保証制度 ①伴走支援型特別保証制度(略称:伴走特別) ②事業再生計画実施関連保証制度(感染症対応型)(略称:改善サポ感染) (2)改正した主な内容 上記(1)①の伴走特別について ■保証限度額を4,000万円から6,000万円に引き上げました。 ■取扱期間を令和4年3月31日から令和5年3月31日へ延長しました。 ■申込人資格要件の改正を行い、一般保証も利用可能となりました。 なお、一般保証を利用した場合も、信用保証料額について一部国から補助されます。 詳細はこちらをご覧ください。 […]
-
2022/01/24 令和4年2月5日(土)のながさき暮らし相談会は、オンライン相談会へ変更となりました。